バナーをつくってみました( 02,06,29)
4KB 5.3KB

■備考(のび×CAP) 履歴


年度
のび
( )内はノビタの学年

育児マップの会

市内公立小でのCAP

関連
1996 8,6/朝日新聞[ひと]欄の砂川真澄さん*の記事で、はじめてCAPを知る
(幼稚園年長)
月1回くらい集まりながら、96,7月〜97,7月くらいまでかかって育児応援マップを編集作業。 ...... ......
1997 のび太が小 1の3学期/ 98,2,14/旧保谷市の公民館に行き、はじめてCAPを見る 10月1日 「育児応援マップ」初版を発行
...... ......
1998


(小2)
公民館の市民自主企画講座に申しこみ、 CAPを企画、実施
(1回目)
J小の 一部の学年で有志の保護者によりCAP大人&子ども 企画、実施。 ......
1999 サイトをつくりはじめるが、全然進まない。


(小3)
6月 「育児応援マップ」改訂版を発行
市民自主企画講座/CAPを企画、実施
(2回目)
...... ......
2000 4月1日 サイト開店
.F小でPTA役員をする。(小4)
市民自主企画講座/CAPを企画、実施
(3回目)
.F小、 I 小でCAP大人向け講習会実施 ......
2001
2000,1,15/無料サーバーに移店。8月 サーバーが合併,社名変更により、URL変更。/.F小で引き続きPTA役員。 (小5) 市民自主企画講座/CAPを企画、実施
4回目) 
F小, I 小でCAP大人&子ども 企画、実施。
E小,TY小でCAP大人向け講演会実施。
6月 大阪教育大付属池田小で児童殺傷事件が起きる。
2002 ...... ...... ...... ......
砂川真澄さん * …CAPの入門書ともいえる ”「ノー」をいえる子どもに”の翻訳者。現「くまもと人権テーブル」 の代表
この年表は自分のための覚書のようなものです。ここに書いてある以外にも、市内の公立小でCAP大人向け講座を開いたところがあるようです。
ええまあ 私は ウチのノビタ ( 仮名/笑)が小1の3学期のときにCAPを実際に見て以後、公民館の市民自主企画講座で育マップの会の友達と年に1回(大人向けCAP講座1クラスと子供向けCAPを低学年向け,高学年向けに分けて各1クラス)、合計4回企画し、ノビタ 小4のときCAP大人向けをF小で企画しました。
  I 小でCAPを企画したのも育児マップの会の友達です\(^○^)/。
 今年 ノビタが小5の3学期に、F小で希望者のみですが、大人&子どもCAPを実現させた。
(焦らず飽きずあきらめずで、時間がかかったと言うべきか、かからなかったと言うべきか。ははは。)

小学校のPTAでCAPを企画するところが広がるといいのですが…。ちなみに、2002年度の市民自主企画講座でのCAPの企画、実施は無理。マップの売り上げがなくなるので講師料が不足のうえ、いわゆる実行委員会の長の引き受け手がいない。 私 ( のび太といったらドラエモンの のび太だってわかりますよね?のび太君のお母さんの名前は 「野比たまこ」です。最初そっちをハンドルネームにしようと思ったが、みんな のび太君のお母さんの名前なんて知らないと言う…)も小学校の役員を3年連続というのは 、ヤダ…(;O;) 。ちょっと休みます…。

(02,3,1)