リンクについての考え方は奥村先生のページふらわあさんのページで学習しました LINK目次の頁

■ 子どもの権利関係のリンク

 人権情報ネットワーク ふらっと
人権というと重いテーマだと敬遠されがち...いえ、このサイトでは「明るく、楽しく、わかりやすく情報を発信することを心がけ、誰でも『ふらっと』立ち寄れる場所にしたいと、常にタイムリーなテーマを発信して」います。
子どもの虐待防止マニュアル 島根県の公式サイトしまねの健康福祉情報の中のトピックス。一般向けの虐待防止の手引きとしてもよくまとまっている。
 マスコミからの知識で「虐待を発見する→児童相談所に連絡」ということは知っていても、実際に相談所に連絡したらどうなるのか等の詳しいことは知らない...という人にわかりやすい簡潔な解説のファイル。
CAPについてもコラムあり。
 静岡県サイトの健康福祉部 児童虐待対応の手引き
ヒトコさんのホームページ子どもの権利条約の資料が充実してます/DB(ドラゴンボール)の資料集やアニメ評もあり
森田ゆり・エンパワメント・センター
社会福祉法人子どもの虐待防止センター 一般向け「子どもの虐待防止」に関する情報の発信と 専門家による各種情報の交換、同センターの活動状況の報告などを目的としたサイト




国立教育会館 「いじめで悩(なや)んでいる人、相談したいことの ある人は、学校の
先生に相談したり、住んで いる地域のいじめ相談電話やいじめ
問題対策情報センター(国立教育会館 0120-797014)に電話して
ください 」(文部省のホームページより)
いじめ問題対策情報センター 国立教育会館のサイトのなかに、いじめ問題対策情報センターの
リンクがあり、各自治体ごとのいじめ対策機関が紹介されています
付記
東京都の一例 「こどもの権利擁護委員会」(都児童相談センター内.пD FAX 03−3208−1954)
 いじめにあって苦しいとき、心の面で相談にのってくれるサイトもネットの中にあります。自分の思いのうちを吐き出せて、アドバイスをもらえるだけでも楽になります。困ったときの選択肢は多いほうがいい。

(04,1,26)

LINK目次の頁