葛飾区といえば、『男はつらいよ』の柴又、『こちら亀有公園前派出所』の亀有
で知られる、人口43万人弱の町工場や小松菜などの畑もまだあるまちです。
1年半ほと前、痴漢や強制猥褻なとの性犯罪の発生が地域で問題になりました。
PTAでは、地域パトロールや通学路に設置した『ひまわリ110番』を活用したり、
また青少年育成地区委員会では、区で作成した「痴漢注意」の看板やボスターを
掲示するなとの取組をしました。
私たちも、性犯罪などに対して、ただ単に注意を呼び掛けるだけではなく、何か
有効な対応策はないだうかと摸索していました。
そんなおり、CAPについて書かれた新聞記事を目にしました。これは「いけそ
うだ」と、率直に感じました。早速、CAPについての本や資料等を読まさせてい
ただき、良く考えられた実践的なプログラムであることが分かりました。10年度に
3小学校で試行的にCAPを実施させていただき、さらにその感を強くしました。
特に、「エンパワーメント」の思想は虐待をどう防ぐかだけではなく、生きかたの問
題として重要だと感じました。すべての子ともが一度は、このCAPプログラムを
受けられるようになればと思いました。
ただ、ワ一クショップの時間が45分と、子どもの反応を受け止めながら、進めて
いくには、学年によってはややきつそうだと感じました。今後の課題だと思います。
また、子どもワークショップが注目されがちですが、今日の子育てのあり様などを
考えると、保護者講演会も非常に有意義なものだと思いました。
幸いに、グループCAPの皆さんのご協力で、11年度ほ20小学校に拡大し、実施
できることになりました。学校の授業に取り入れることのメリットは、ワークショップ
の時だけでなく、担任が年間を通して、CAPプログラムに基づいた指導ができる
ことだと思います。
今後は、計画的に全小学校で実施できるようにしていくことと、グループCAPの
皆さんの指尊、協力を得ながら、葛飾区にも第2のグループCAPができればよい
と夢を描いています。
「寅さん」と「両さん」だけではなく、CAPも加わった葛飾にしていきたいと
思っています。
(文責 林 由紀夫氏)
|